tommy24july blog 

名前:tommy24july / ウナギオウ twitterアカウント : @unagiou  タスク管理や仕事術、組込みソフトウェアに関することを書いています。

2020/01/17 今年の目標を7つの習慣で分類する

こんにちは。

今日は、今年の目標を分類したことについて書きます。


今年の目標はどの領域を改善するか

新年に2020年の目標を7つ設定しました。

2020/01/01 2020年の目標 - tommy24july blog

それぞれ自分にとって必要な目標を並べているのですが、方向性が漠然としたものでした。

そのため、どういう目標なのかを分類するため、「7つの習慣」の「緊急度・重要度」による4つの領域のどれに影響するのか整理します。


1:ブログの毎日更新の継続

これは、第2領域に当たります。

元々、jMatsuzakiさんの提唱されているブログを書くメリットを信じて継続しており、「緊急性は低いけど重要なこと」に位置づけています。

現状は多少の遅れはありますが、毎日更新は続けております。

2:週一回の記録振り返り

これは、第1・第4領域の時間を減らし、第2領域の時間を増やす取り組みと考えています。

週単位で振り返ることで、翌週の改善ポイントを明確にして、徐々に第1・第4領域の時間が減っていくことを目指しております。

3:読書の習慣化、5:英語学習(特に英会話)

2つまとめて、第2領域での目標です。

また、間接的には第1・第4領域を減らすことにもなると考えています。

というのも、特に英語について使うシチュエーションが増えていて、効率が悪い上に、ストレスを感じています。

これを繰り返さないためにも、習慣化して、スキルアップを目指します。

不思議なもので、このように目標を立てることで、毎日何らかの形で読書をしていますし、英語学習も平日は毎日継続できています。

4:仕事を計画的に行なう、7:ワークライフバランスの見直し

これらは前出の週一回の振り返りと同様に、第1・第4領域の時間を減らし、第2領域の時間を増やす取り組みと考えています。

先日のjMatsuzaki株式会社の動画で、

第1領域の仕事を減らすことはできないとしても、計画的に取り組むだけでストレスが軽減する

という旨の話されており、計画的に仕事をすることの重要性を感じております。

こちらは、タスクシュートで一日の予定を立てる中で、時間配分を検討するようになっております。

YouTube

6:健康的な生活習慣

第2領域の習慣になります。

こちらは、睡眠と運動を主なテーマにしています。

その中でも睡眠は、第3領域と言えますが、ここの質を上げないと、第2領域の時間がなくなるため、重要なことだと考えています。

あと運動は、先日の記事に書いたように、昼休みに毎日20分の速歩きを実践し、現在は10営業日連続で実践しています。

2020/01/13 昼休みの歩く習慣 - tommy24july blog

まとめ

全体を通してみると、第2領域の目標に投入する時間を作るため、第1・第4領域を減らし、第3領域の睡眠の質を上げることになりました。

すでに半月経過しましたが、まずはこれらの目標に向けて精進していこうと思います。


では、また。