tommy24july blog 

名前:tommy24july / ウナギオウ twitterアカウント : @unagiou  タスク管理や仕事術、組込みソフトウェアに関することを書いています。

2020/01/24 鈴木貫太郎さんの数学Youtubeが面白い

こんにちは。

今日は最近見ている数学系Youtubeについてです。


鈴木貫太郎さんの動画が面白い

最近、猫の世話をしている時に、何かできないかと考え、Youtubeで面白そうなものを探していました。

その中で、タイトルに「ネイピア数e」が入っている動画を見かけました。

私は理系出身で、元々数学は好きな方なので、単純な興味で動画を見始めました。

そうしたら、鈴木さんの動画はたいへん面白く、また解き方を丁寧に説明しているので、納得しながら見ることができました。

数学の奥深さに気付かされた

動画を見ていく中で気づいたのは、今までに覚えてきた数式は「ただ暗記した表面的な理解だった」ということでした。

今回の動画のテーマだった「ネイピア数e」については、学生時代に覚えたときは、受験勉強の必要に迫られて、「eのx乗をxで微分しても同じ値になる」ぐらいの覚え方でした。

それが、この動画を見ていく中で、どのようにネイピア数が求められて、そこには階乗が関係し、さらに最終的にオイラーの公式につながることなど、数式を覚えてきたのに気づかなかったつながりに気づくことができました。

ということは、数式という道具に対して、本質的なことを知らずに使っていたということになり、大きく反省しました。

本当に必要な数学の知識

現在は、そういう本質を知らずに使っていた「あやまち」を見つめ直すため、オイラーの公式についての動画を見始めています。

これまで覚えた数学は「受験勉強」に向けであり、暗記を優先でした。

それが鈴木さんの動画によって、本来の数学の姿である「なぜ/どうやってその数式が出てきたか」に触れることができ、遅ればせながら本来の面白さに気づくことができています。

まだ、オイラーの公式にたどり着いていないので、これからわかってくことが楽しみになっています。


では、また。